【YOU_の絵はがきワークショップ】 4月26日(日)14:00~ しあわせふくや うたた根
久しぶりのワークショップです。 今回は、札幌市中央区南3条西6丁目サラムビル2Fにある、『しあわせふくや うたた根』さんでおこないます。 先着10名、一人500円です。 道具類はこちらで用意しますので、ぜひ遊びに来てください! 連絡はこちらまで。 【しあわせふくや うたた根】...
鏡箱製作中!!
実家から鏡箱用にカットしたアクリル板が送られてきたので、早速今日から作り始めてみる。 久々に組み立てたせいか、一個目はかなり酷い。これは実験用にまわそう。 疲れたので組み立ては途中で切り上げ、描きかけのスクラッチ画の続きを。 残り少しなので、ちゃちゃっと仕上げる。...
ヨコハマ ハンドメイドマルシェ出展
今年6月7日(土)・8日(日)、パシフィコ横浜B・Cホールにて行われるヨコハマ ハンドメイドマルシェと言うイベントに出展します。 詳しくはこちら なお、今回は8日(日)、14:00~15:00に、ワークショップを開きます。...
占いカード追加しました。
先日、無事に退院しました。 ブログの更新等滞ってしまい、申し訳ありませんでした。 さて、入院中、何をしていたかと言うと...ずっと占いカードの続きを描いていました。 入院前に知人に見せたら、「22枚だと少ないから、44枚にしたほうが良い」と無茶を言われ、...


占いカードを作ってみました。
あったら見てみたい。そんな声に押されて、スクラッチ画で占いカードを作ってみました。 内容はオリジナルです。22枚組。構想から1週間で作りました。あ~疲れた。 でも、今まで書いた事のないテーマや色の使い方が出来たので、非常に良い勉強になりました。...
事の初め。
私が絵を描き始めたのは2008年のいつ頃からでしょうか? 当時は入院中だったため、日付は曖昧です。 絵を描き始めた理由は、絵画の授業がOT(作業療法)にあり、暇だったのと少しでもリハビリになれば、 と思った事からです。 最初はオリジナルな絵など全く思いつかず、水彩でカレンダ...
次のスクラッチ画教室は・・・。
さて、今日はスクラッチではなく、パン屋さんで詩の朗読会に参加してきました。 詩なんて書いたのは小学校以来ですよ。 にもかかわらず、結構褒めていただきました。 次のスクラッチ画教室は、札幌ものづくりオフィス&カフェshareさんで行います。...

スポットライト
次の個展とかでちょっとやってみたい事。 ポストカードの裏から光を当ててみる。 結構、新鮮な感じだと自分では思っているのですがどうでしょうか? 個展などで、ただ展示するのはもう何度かやっているので、 ちょっと表現の幅を広げてみたいと思います。
ポストカード用紙
スクラッチ画を描くのにはダイ〇ーのハガキを使っています。 買い占めておいたので、あと250枚ぐらいは今の状態で描けそうです。 今は同じ名前でも包装が変わっているので、中身がどうなのか分かりません。 印刷用に使っているのは、某社の製品の中で一番厚いハガキ用紙です。...


ポストカードの描き方 (3)
再び、昨日の続きです。 悪ノリも今日でやめときましょう。 それでは、ポストカードの描き方、最終回です。 ・ ・ ・ あんだー:毎度、犬のあんだーです。 ばー :みたたび、猫のばーなの。 あんだー:YOU_が描き終えました。 ばー :いろんな鍵を描いてたの。...