top of page
検索

ポストカードの描き方 (2)

  • you0327
  • 2013年11月15日
  • 読了時間: 1分

さて、昨日の続きです。

やっちゃった感はかなり有りますが、始めてしまった以上、続けなければなりません。

どうなることやら。

あんだー:再び、犬のあんだーです。 ばー  :再び、猫のばーなの。今日の画像はばーの番なの。 あんだー:YOU_の天使待ちが終わりました。 ばー  :部屋の中でぐるぐる回ってたの。 あんだー:今かかっていた曲がザバダックの「鍵穴と迷路」だったから、鍵が書きたいって事になりました。

      (2010/08/12当時) ばー  :安直にも程があるの。 あんだー:動機はともかく、下絵を書くことにします。今回の下絵は、スクエアのランダム配色です。       要するに、カラフルな市松模様です。

ばー  :模様はストライプでも水玉模様でも何でもありなの。

あんだー:下絵が終わったら、はがきを黒で塗り潰します。 ばー  :下絵の色によっては、ほかの色を塗っても良い感じなの。 あんだー:それでは、これから上の部分を削る、スクラッチと言う作業に入ります。

ばー  :これからが実際のお絵かき作業なの。

あんだー:続きます。

© 2023 by CURTIS STONE. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Square
  • facebook-square
bottom of page